商品紹介文
原材料
黒薩摩・苗代川焼き
内容量/サイズ
茶家
胴径 17.0㎝
高 6.7㎝
口径 6.0㎝
丸盃
径 6.0㎝
高 5.0㎝
胴径 17.0㎝
高 6.7㎝
口径 6.0㎝
丸盃
径 6.0㎝
高 5.0㎝
企業(生産者)情報紹介
400年の昔
文禄慶長の役の際に渡来した陶工の末裔です。幾多の歴史的苦難を乗り越えて、薩摩焼の古流派苗代川焼きの伝統を今に伝える窯元です。
苗代川焼・朴家14代 荒木幹二郎
現代の名工・瑞宝単光章・鹿児島県民表彰・南日本文化賞
日本工芸会正会員・日本伝統工芸士会会員・鹿児島県美術協会会員
苗代川焼伝統保存会会長
苗代川焼・朴家15代 荒木秀樹
日本工芸会正会員・日本伝統工芸士会会員・日本陶芸美術協会会員
鹿児島県美術協会会員・苗代川焼伝統保存会会員
苗代川焼きは荒木陶窯の登録商標です。
文禄慶長の役の際に渡来した陶工の末裔です。幾多の歴史的苦難を乗り越えて、薩摩焼の古流派苗代川焼きの伝統を今に伝える窯元です。
苗代川焼・朴家14代 荒木幹二郎
現代の名工・瑞宝単光章・鹿児島県民表彰・南日本文化賞
日本工芸会正会員・日本伝統工芸士会会員・鹿児島県美術協会会員
苗代川焼伝統保存会会長
苗代川焼・朴家15代 荒木秀樹
日本工芸会正会員・日本伝統工芸士会会員・日本陶芸美術協会会員
鹿児島県美術協会会員・苗代川焼伝統保存会会員
苗代川焼きは荒木陶窯の登録商標です。
本来は囲炉裏の灰の上に置いて使用します。本体が熱くなりますので火傷等には十分ご注意ください。