さくらじま
かつては文字通り島であったが、1914年(大正3年)の噴火により、大隅半島と陸続きとなりました。今現在も活発に爆発噴火を続けています。
鹿児島市側から15分おきにフェリーが出港していて、車でも渡ることができ、桜島は一周約36キロ、車で約1時間程度で回ることが出来ます。

関連商品
ペーパークラフト桜島

鹿児島県産黒豚炊き込みごはんと桜島のペーパークラフトがセットになった商品です。
桜島の火山灰も付いているのでお土産にぴったりな商品です。
こちらの商品の販売は終了しました
担当者ヒトコト

鹿児島出身の長淵剛さんがオールナイトライブを行ったことでも有名な桜島。
いまも活発な動きをみせている桜島ですが、県民に愛され多少の噴火には慣れたものですね。
洗濯物は外に干せませんし、夏、暑い時でも窓もあけることは出来ません。
しかし鹿児島のシンボル的なもので憎めないです(>_<)
通勤中見える桜島を見てパワーをもらっています!
湯ノ平展望台からは間近で桜島をみることができ、鹿児島市内を一望できる絶景が広がっていますよ!
桜島の地図
ここよかねっとスタッフ 超おすすめ!!
美味しい特産品もいいけど、匠の技が光る伝統工芸品に注目♪