ここよかねっとにはフィナンシェがいっぱい!
鹿来芋屋産からいもやさん5個入
アクセントにハーブと岩塩をトッピングした「一粒の贅沢」
販売価格(税込):980円
お茶っ食もんせおちゃったもんせ5個入
お茶の独特の深〜い色と香り・渋い旨み 「食べるお茶」スイーツ
販売価格(税込):980円
バースディの「米粉100%フィナンシェ」12個入り
自家農園で出来たフルーツおよび加工品を使い、美味しいお菓子にしました。 「米粉100%のフィナンシェ」4種類の味をお楽しみください。
販売価格(税込):2000円
フィナンシェとマドレーヌの違いって・・・?
同じようで違いがあるこの二つ・・・。 どちらもフランス発祥の焼き菓子です。どちらも一緒のように感じますが、ちゃんと違いがあるんです!
-
フィナンシェ
- 卵白のみ使用
- 焦がしバターを加える
- 金塊型が一般的
- 全卵使用
- とかしたバターを加える
- ほたて貝型が一般的
マドレーヌ
大きく違うのは材料の卵とバター。
フィナンシェは焦がしバターを使うので『外側さっくり、中しっとり』。マドレーヌはとかしバターを使うので、『外側ふわふわ、中しっとり』。あとは好みの問題でしょうか…?
担当者ヒトコト

今回はフィナンシェ特集!コンビニでもフィナンシェとマドレーヌ両方売ってあると迷っちゃいます…。食べやすいからという理由でフィナンシェをよく買っている気がします…(多分)