スタッフのひとりごと

桜島大根

鹿児島県の特産品でギネスブックに認定された世界一大きい大根です。重さは通常で約6kg前後、大きな物になると約30kg、直径約40-50cmほどになります。8月下旬から9月上旬に播種し、12月から2月にかけて収穫。大きな大根に育てるためには火山灰質の土壌を用いて手間をかけて作られています。

桜島大根1の画像

桜島大根は一般的な大根よりキメが細かく繊維が少ないです。甘味があり、大根おろしなどの生食や煮物に利用される場合が多いです。保存食として切り干し大根や漬物にも利用され、直径の大きな千枚漬けは鹿児島県の特産品として土産物店などで販売されています。

桜島大根2の画像桜島大根3の画像

豊富な栄養がたっぷり

  • 根:ビタミンA、ビタミンC、食物繊維
  • 葉:β-カロテン、カルシウム、ビタミンC、ビタミンK、葉酸、鉄分

効果⇒消化不良 胃酸過多 二日酔い せき 打ち身 頭痛 発熱 のぼせ 歯ぐきの出血 ニキビ 冷え性 便秘

昔から大根は薬効野菜といわれており、根や皮に沢山の栄養が含まれています。スーパーで買うときは葉がしっかりしているものを選び、ずっしり重いものが水分をたくさん含んでいて美味しい大根です。

おすすめ調理法

桜島大根は肉質が緻密で繊維質が少なく、煮込んだときに出汁が滲みやすく、箸で切りやすい柔らかさなのに煮崩れしにくいのが特徴です。辛味がなく、ほんのりと甘味があります。

  • サラダ
  • 薄くスライスするだけの簡単レシピ。辛味がなく甘みがあるので生でも美味しく食べられます。スティック状に切って、野菜スティックにも◎

  • 煮物
  • 荷崩れしにくいのを生かして、ブリ大根やおでん、鶏肉の甘辛煮などにオススメです。長く煮てもとろとろならずに歯ごたえがしっかり残ります。

  • 大根ステーキ
  • 出し汁と醤油で下ゆでした大根をごま油をひいたフライパンで焼くだけ!味付けは醤油と塩コショウで。

  • 味噌汁
  • 王道ですが、桜島大根は辛味がないのでさっと茹でるだけで美味しく食べれます。

関連商品

特撰 久太郎のお漬物セット

鹿児島の伝統漬物の選りすぐりの詰合せとし「干し大根、桜島大根、高菜」を使用し素材を活かし丹精込めて漬込みました。

販売価格(税込):3240円

担当者ヒトコト

鹿児島県民はだれもが見たことあるんじゃないでしょうか?しかし私は食べたことがない気がします。。。 ギネス記録の31.25kgって子供の体重よりも重い…!?道の駅などで展示してあることもありますよ! …ちなみに好きな大根料理はおでんです(^v^)


ここよかねっとスタッフ 超おすすめ!!

美味しい特産品もいいけど、匠の技が光る伝統工芸品に注目♪
鹿児島の定番お土産 工芸・民芸品 晩酌のあてに 鹿児島の絶品スイーツ
鹿児島の定番お土産 工芸・民芸品 鹿児島の絶品スイーツ